未知の遺伝病と闘うサンタを助けて下さい!

未知の遺伝病と闘うサンタを助けて下さい!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月8日(土)午後11:00までです。

支援総額

249,000

目標金額 370,000円

67%
支援者
48人
残り
5日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月8日(土)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/santahelp?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

始めまして埼玉県在住の菅野と申します。このページをご覧くださりありがとうございます。

長くなりますが最後まで見て頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

※プロジェクトページには一部、動物の内臓手術画像等センシティブな内容が含まれています。

 

愛犬ジャックラッセルテリア6歳8ヶ月の男の子サンタです。迎えた当時思春期の子供達との少しぎくしゃくした家族間がサンタのおかげで毎日楽しく、関係も良好になりました。サンタは食いしん坊でやんちゃで体力があり、私達がグッタリしてしまう程とても元気でした。

1年程前から血便が出始めました。他に症状がない事や血は少量である事により、しばらく様子を見ておりましたが治まらないのでかかりつけを受診しました。すると、「原因不明だから炎症止めの抗生剤で様子を見て」と言われました。少量ではあるものの毎日血便が出るため不安で悶々とした日々でした。そして2週間後の再受診で直腸に腫瘍がありそうだとの診断でした。

かかりつけ医師は「内視鏡が無く治療出来ない、悪性であればあまり長く生きられないから腫瘍を取る事に意味は無く、良性でも取ってもまた出来るからいたちごっこだ」との話でした。セカンドオピニオンでは、「内視鏡はどこの獣医もやりたくない」とか「大腸炎では?治らないけど、、」等と言われ、見捨てられたようで本当に辛く悲しく涙が溢れました。血が出て排便時に痛がるサンタをとても放置できない私達は、消化器管に強い病院を探しサードオピニオンしたところ丁寧に診察して下さる先生に出会う事ができ、エコー検査でポリープらしきもの、血液検査では多血症の数値が確認されました。

 

原因が不明な為、薬やアレルギー対応食で経過をみてましたが、数回のエコー検査ではポリープに変化が無く、出血も治まらないままでした。

ひと月後、その病院に別の専門病院から隔週でいらしてる消化器専門の先生に診てもらうことができました。

4人目であるその専門の先生の診察時に、「ジャックラッセルテリア特有の遺伝病が発見されてる」と岐阜大学の研究資料を見せて頂き、サンタの症状からこの病気の可能性が高いとの事でした。

加えて「予後は良いとあるが手術で取らないと悪性となり得る事から、大腸にあるポリープは手術で取った方が良いでしょう。」「多発性なので取ってもおそらく再発します」との事でした。胃にも見つかる事が多い病気らしく、検査は胃から小腸、大腸と観察するようです。手術費用は検査、麻酔、その他を含めて数十万と言われました。ですがやらないでいて悪化し毎日不安になる後悔より手術しておそらく再発する方が後悔は少ないと家族で話し合い決意致しました。

過去に幼くして白内障(2歳で発症し現在片目だけ)になり、頭にしこりができたのち、大きくなり破け、血だらけになった事もありました(しこりは完治してます)。そして今回は未知の病…何故天使みたいなサンタにばかりこんな事が起きるんだろうと悲しくて仕方ありませんでした。

私は研究資料を見つけ熟読しましたが、「ジャックラッセルテリアのみ罹患する治療法の確立されてない遺伝病」、「多発性である」、「腺癌」、等が書かれており、また愕然としました。

まだまだ未知で多くの獣医師も知らないこの遺伝病が研究、発表されたのは最近の事のようです。

しかし、この病気に向き合って下さり治療法も確立されてない現状で手術を引き受けて下さった先生を信頼し、何より長い待ち時間、沢山の不快で辛い検査、診察に耐えて来たサンタの努力を無駄にしないように体調に気を付けながら手術を迎えました。

初日のエコー検査でポリープは盲腸にもある事が分かりました。恐ていた事態でした。内視鏡では盲腸のポリープまでそもそも届かないかもしれない事、届いても切除は大変難しい事、CT検査が別途必須で外科手術になるとの事から今回は血便を止める為にも大腸にあるポリープを優先して手術する事になり、翌日内視鏡手術にて無事大腸ポリープは切除されました。執刀医も2人がかりで盲腸の方も治療しようと努力して下さいましたが、やはり内視鏡では届かなかったそうです。今後は再発は免れない事から他部位含め定期的な検査を行う事となります。内視鏡とはいえ手術ですので食事制限や水も飲めない、点滴の為に毛を剃り針が刺さり…物言えぬ愛犬の痛々しい姿を今後もずっと私達は見る事になるけど、このプロジェクトを広める事によりこのような家族が少しでも減る事を願い、勝手を申しますが皆様にお力をお借りしたいと思っております。

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

近年、ジャックラッセルテリアにおいて消化管腫瘍性ポリポーシスが増加しているようですがまだまだ認知度は低く、この病気の事を知らない獣医師は多いとのことです。実際私達は複数の病院で原因不明と診断を受けました。この病気の場合は他の犬の腫瘍とは異なり予後が良い特徴もありますが手術をせず放置すると悪性に進行し場合によっては転移し悪化することも考えられるそうです。

私達はこの病気の事をもっと広め、地域で治療が受けられる環境が少しでも早く訪れること、正しい遺伝子検査の下で赤ちゃんが誕生し新しい家族と共に幸せに長生きできる未来を願いこのプロジェクトを立ち上げました。

 

原因不明と言われ続け数か所受診したこれまでの検査費、手術費等が既に多額になっております。また、この病気は完治することはありません。一度診断されると一生この病気と付き合っていくことになります。(獣医師いわく再発は免れないようです)

従いまして、定期検査、場合によっては再び手術が必要になる可能性もあります。ペット保険に入ってなかったことを深く後悔しております。誠に勝手なお願いではありますが皆様からのご支援ご協力を頂けましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

 

 

▼プロジェクトの内容

①資金の使途

 サンタの大腸ポリープ検査、手術費に適用させて頂きます      

   大腸ポリープ検査、手術        320,019円

       

②目標金額と内訳

 目標金額                 370,000円

 READYFOR手数料       ▲ 56,980円

   差引き                313,020円

③集める資金を使用しての治療期間

 2024年5月6日~5月7日

※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の明細を載せております。

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

この病気は新たに発見された病気であり、まだまだ病気の存在が知られていないという事実があります。実際私たちは4回のオピニオンでやっとこの病気に辿り着きましたが、獣医師も始めてで手探りである事、確定診断は遺伝子検査でしか出来ない事を知りました。手術を行うことで予後は比較的良好であるとは記述されてはいますが症例の少なさからも不安が残ります。

そして完全な治療方法は確立されておらず、一生この病気と向き合っていく必要があるだろうというのが現状のようです。

遺伝子検査が発達すると繁殖の段階で制御でき、この病気を撲滅させることも可能との記述はあるので、一日も早くそのようになることを願っております。

 

 

 

 

<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:無し

▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一サンタが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については返金はせずこれまでの治療費、葬儀に当てさせていただきます。

▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:菅野 奈穂子

email :  kanzaru3kannao@gmail.com

▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。

▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
 

プロジェクト実行責任者:
菅野 奈穂子
プロジェクト実施完了日:
2024年7月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

サンタのポリープの検査費、手術費、薬代、に使用させていただきます。全費用はクレジットカードで支払いしています。いただいた支援金でクレジットカード支払を補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/santahelp?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る